皆さん、「水星逆行」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?
通常、水星含む惑星といわれる星は、地球からみると空を横切るように進むのですが、逆に進むように見える時があります。そして、年に数回起こる(実際には逆行しているわけではないのですが)水星が逆行しているように見える期間を「水星逆行」といいます。
この水星はコミュニケーションの星といわれており、この「水星逆行」は私達の生活に様々な影響を及ぼすといわれています。
今回はその水星が逆行している時の私達に起こりうることや気を付けるべきことをご紹介させていただきます。
水星逆行時に起こること
水星逆行時には以下のようなことが起こるといわれています。
・急な予定変更
・交通機関の乱れ
・機械のトラブルや故障
・メールやSNSなどの通信の障害
実際に筆者も水星逆行が始まった日にPCが壊れるなどを体験したことがあります。
この水星が逆行する期間ですが、約3週間程度ありますので、事前にいつから水星が逆行しいつ終わるのかを把握して、しっかり備えておくことでトラブルを避けるといいでしょう。
水星逆行時に気を付けるべきこと
とはいえ、水星逆行時に気を付けるべきこととしては、この時期に起こる事に神経質になりすぎても良くありません。「水星が逆行しているから仕方ない」と、小さな問題は気にしすぎずに過ごすことも大事です。
また、恋人や友人に対して、誤解をされてしまうような言動は最悪の事態にを招いてしまう可能性もあります。
彼の気持ちを確かめたくて、本当は別れる気もないのに「別れたい」と言ってしまった、仲が良いからと言って誠意のない態度をとってしまった、そんなことが無いよう気を付けてください。
特にこの水星が逆行している時期にそういったコミュニケーションをとってしまうと、取り返しのつかないことになってしまう可能性もあります。
悪いことだけじゃない?水星逆行時は復縁のチャンス
ここまでのお話だと、水星が逆行するときはネガティブなことしか起こらないと思いがちですが、実はそんなこともありません。
元彼や元カノが忘れられない、過去を過去にできない方にとってはチャンスの期間なんです。
実はこの水星逆行時は、現状の見直しや修正をする期間でもあります。
そして、やり直しをするにも最適な時期で過去の恋人や疎遠になった友人との再会しやすく、復縁したい元彼・元カノがいる方にとってはチャンスの期間。
この水星が逆行するタイミングをしっかり把握して、戦略を練ってみるのもいいでしょう。
水星逆行の時期
2020年の水星逆行時期
2020年2月17日(月)~2020年3月10日(火)
2020年6月18日(木)~2020年7月12日(日)
2020年10月14日(水)~2020年11月4日(水)
2021年の水星逆行時期
2021年1月31日(日)~2021年2月21日(日)
2021年5月30日(日)~2021年6月23日(水)
2021年9月27日(月)~2021年10月19日(火)
2022年の水星逆行時期
2022年5月10日(火)~2022年6月3日(金)
2022年9月10日(土)~2022年10月2日(日)
2022年12月29日(木)~2023年1月18日(水)
水星逆行を味方につけて
水星が逆行している時の過ごし方や気を付けるべきことをご紹介しましたが、お伝えしたように悪いことばかりではありません。
いつからいつまでが水星逆行の期間なのかをしっかりと把握し、起こりうるべきことに備え気張り過ぎず過ごすことがポイントです。
人間関係のトラブル…そんな時、頼りたいのは?
「水星逆行によりコミュニケーションが乱れ、トラブルが起きてしまった。」
「もう自分ではどうしようもない」
そんな時は、多くの悩みを解決してきた占い師に頼ってみませんか?
電話占いウララカでは、水星逆行の時期、実際に恋人や家族とのコミュニケーションのトラブルでのご相談が多数、寄せられています。
特に恋愛におけるトラブルは難しいもの。自分では冷静に判断できず、空回りしてしまったり、余計にこじらせてしまったりとすんなり解決とはいかないですよね。
電話占いウララカに所属する占い師は、厳しい採用審査を通過した占い師のみが所属できる電話占い。
また、上場企業が運営するサービスのため、電話占いが初めてという方も安心してお使いいただけます。
初回会員登録で、鑑定で利用できる2,400円分のポイントがプレゼントされるので、まずはそのポイントを使って電話占いを試してみてはいかがでしょうか。